ファンサイト公式カメラマン・丸喜翔太氏による、べちゃ祭写真集2024

2024年べちゃ祭土曜日&日曜日

合計614枚公開中👺

 

 

クリックで写真が動き出す!?ライブフォト多数掲載!

2024年べちゃ祭土曜日&日曜日

合計1,313枚公開中👺

 

 

 

 

本年度

【塩生疫神社秋季大祭 べちゃ祭2024】は、

無事に終了いたしました!

ご来場、ご参拝誠にありがとうございました!

また来年👺

 

 

2024年度ポスター配布中!

A3ポスターサイズ(JPEG)をダウンロードしたい方は、

こちらよりダウンロードお願いいたします!

※ファイルサイズが大きいのでパケット消費に注意※

[ PDF 11.3MB ]

PDFポスターはこちらよりダウンロード

[ PDF 14.1MB ]

ファンサイト公式カメラマン・丸喜翔太氏による、べちゃ祭写真集2023

 

クリックで写真が動き出す!?ライブフォト多数掲載!

2023年べちゃ祭・763枚公開中👺

 

本年度(2023)のべちゃ祭の様子は、
倉敷ケーブルテレビ
「KCTコミちゃん」の中の
【KCTニュース】にて

【【 2023年10月31日(月曜日)】】
に放送されました!!

見逃した方のために当サイト限定で公開しております♪

倉敷ケーブルテレビ「KCTコミちゃん」公式サイト
https://tv.kct.jp/

 

 

本年度のべちゃ祭の様子は、
テレビ朝日系列の朝の情報番組
「羽鳥慎一のモーニングショー」の中の
【ワンダふるさと】にて

【【 2018年11月30日(金曜日)】】
に放送されました!!

見逃した方のために当サイト限定で公開しております♪

「羽鳥慎一モーニングショー」公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/

 

 

『激選★写真集』にて、昨年度以降の写真も公開中!!

 

 

 

 

 

 


《昭和30年頃のべちゃと少女》

べちゃ祭・開催概要

 

、べちゃ祭は雨が降ろうが、槍が降ろうがどんな気象状況(台風などの荒天時には中止)でも開催いたします。その時の状況に合わせた服装で見学するのがベストです。

、身軽な格好で、シャッターチャンスを狙ってみてはいかがでしょうか?特に、塩生神社の境内で行われる身清め式では、かなりの迫力が楽しめます。

、すぐに逃げれるように辺りを確認しておくと、千歳楽が迫ってきた時に怪我をせずに済みます。古い歴史のある祭ですので、なにが起こるかわかりません。

、お花(お供え金)を渡すと、自分の家の前や自分自身の目の前で、千歳楽がパフォーマンスを見せてくれます。自分自身の無病息災や疫払い、マイホームの邪気払いなどをやってもらうのもいいかもしれません。

、千歳楽を担ぐなどの参加はできませんが、写真撮影やビデオ撮影はOKです。是非ベストショットを撮影してみてください。(良い写真や映像が撮れましたら、当サイトへの投稿も承っております)

 

一、体力をつけておく

これは、子供も大人も一緒。べちゃから逃げるためには走る他ないです。各地区の青年団は、主に高校生や体力に自身のある若者衆がべちゃに化けています。塩生っ子は、昔からこの祭で体力をつけているので、とてつもなく俊足です。べちゃに叩かれる前にべちゃ以上に俊足でなければなりません。そのためには、ちゃんと朝・昼・晩と3食食べてべちゃから逃げるための体力をつける必要があります。女の子にも容赦なく襲ってきますので女の子もなるべく早く走るようにしましょう。

[!]逃げる際に、自転車やバイク・車などを使用しないで下さい。転倒し怪我をしたり、思わぬ事故となります。
[!]逃げている途中で、他人の所有地や畑、田んぼ等に入らないようにしてください。毎年作物破損などの被害が出ています。
[!]危険行為や、危ないと思う行為を行っている人がいたらべちゃや青年団などが声を出して注意をします。必ず従ってください。

二、長袖長ズボンで肌を守る

べちゃは、長い笹を持って襲ってきて、主に足を狙ってきます。(場合によっては、腕や頭を叩かれることもあります)ですので、なるべく肌が露出しているような服装は避けた方がいいです。笹で思いっきり叩かれた後は、ミミズ腫れになりますのでジーンズや生地が厚い服を着たほうがいいかもしれません。ただし重たい服や走りにくい服を着ると、逃げる時に支障をもたらしますので軽めで丈夫で着なれた服を着ることをお勧めします。

[!]笹で叩かれると、ミミズ腫れや傷ができることがありますが、こういった祭ですのでご理解の程お願いいたします。
[!]べちゃは、主に足を狙ってきます。叩かれそうになった時に、ジャンプすると案外叩かれ逃れますので試してみては?(その後すぐ逃げないと、その時の倍の強さで叩かれることがあります)

三、べちゃをはやし立てる

べちゃは、じっとしているとあまり近寄ってきませんが、べちゃのことをからかう人にほど追いかけてきます。じっとして眺めてるだけでは、このべちゃ祭は楽しめません。ここは、覚悟を決めてべちゃをからかって逃げてみましょう。からかう言葉は次の通りです。
『鼻が高いと言うが、その程度じゃ鼻べちゃじゃぁ~!べ~ちゃ~、べ~ちゃ~、べ~ちゃべちゃ!』
この言葉ではやし立てることにより、べちゃは怒りを覚えて襲ってきます。ここはもう逃げるしかありません。

[!]べちゃに叩かれるとその先1年間無病息災で過ごせると言い伝えられていますので、最初は叩かれてみるのもいいかもしれません。

[!]万が一、子供が家の中に逃げ込んだ場合、べちゃはその家の方に確認を取ってから家の中まで子供を追いかけて襲いにいきます。べちゃから逃げるためには、もう走りとおすしかありません。
[!]べちゃと一緒に写真を撮りたい方は、べちゃにその旨を伝えると一緒に写真に写ってくれます。撮影後、叩かれますが。
[!]べちゃは、神様と同じ存在です。むやみに小突いたり、叩いたり手をあげたりしないようにしましょう。

 

べちゃ祭を120%楽しむには?案内をダウンロードする

 

[!]青年団が千歳楽を担いでいる時は、非常に危険ですのであまり近くに寄らないようにしてください。

[!]宵祭時、塩生神社へご参拝された方に、先着順にお菓子を配っています。欲しい方はお早めにご来場、ご参拝ください。

[!]宵祭では、塩生神社の境内に電飾が点いていますが薄暗いので足元に十分に気をつけてください。

[!]べちゃ祭会場へのご参拝の際、所定の駐車場へ駐車をお願いしております。また、駐車場に限りがあるため、塩生地区へお越しの方はなるべく公共交通機関をご利用ください(下電バス・塩生線)

[!]祭の開催の妨げとなりますので路上駐車および違法駐車されているお車は、警察に届出の上レッカー移動する場合があります。

[!]べちゃ祭開催中は、塩生地区全域で千歳楽やべちゃ、子供の飛び出しなどがありますのでお車のスピードは控えるよう強くお願いいたします。

[!]毎年、騒音などで警察への通報がございますが、1年に1度の地域の由緒正しい伝統あるお祭りですので、近隣住民の方々のご協力とご理解をお願い申し上げます。(塩生地区自治会、また児島警察署には開催2日間の深夜までの道路使用等の許可を取得済みです)

[!]べちゃ祭会場、塩生疫神社境内、本荘小学校内および、塩生地区内でのドローン飛行は全面禁止です。ドローンは絶対に飛行させないでください。

 

毎年10月の第3土曜、日曜日に倉敷市児島塩生地区の塩生神社で開催される「べちゃ祭り」は永禄元年(1558年)から続く奇祭です。土曜の夜の宵祭では、3台の千歳楽が塩生神社の境内に集まり、賑やかで勇壮な宮入を行います。
「べちゃ」とは地元の言葉で“おだてる”という意味があり、「べちゃ祭り」では通称「べちゃ」と称される天狗のような鼻高面が、笹を持って子供たちをはたき、悪霊を追い払い、無病息災を願います。べちゃは笹を持っていて、叩かれると病気も怪我もしないといわれています。

 

べちゃ祭2024年度ポスターは、ただ今、配布中です👺

令和元年度・ポスターがダウンロードできます↑

 

令和元年度・べちゃ祭開催日時

 

◆日付:

令和六年(2024)10月19日(20日(

詳しくは各青年団へ直接お問い合わせください。

◆時間:

べちゃ19日・土曜日
朝11時頃より夕刻5時頃まで

倉敷市立本荘小学校*周辺にてべちゃが巡回します。

千歳楽19日・土曜日
夕刻5時過ぎ頃より、各地区内にて

各地区の3青年団+女みこし艶麗が担ぐ千歳楽が宮入りします。

 

べちゃ20日・日曜日
朝9時頃より、倉敷市立本荘小学校*周辺にて

べちゃが巡回します。

本格的に増える時間帯は、

昼2時過ぎごろより5時までべちゃが多数出現します。

千歳楽20日・日曜日
朝9時頃より塩生地区内を

各地区の3青年団+女みこし艶麗が担ぐ千歳楽が巡回します。

 

【塩生神社(しおなすじんじゃ)/べちゃ祭主会場】

【倉敷市立本荘小学校(ほんじょう)

/べちゃ祭べちゃ多数出没地点】

アクセス

[!] 塩生疫神社前の道路、本荘小学校内は駐車禁止となりました!絶対に駐車しないでください。

[!]べちゃ祭会場にお越しの際は、下記の指定の駐車場へ駐車してください。

指定駐車場が決定し次第、こちらのページでお知らせいたします。

[!]祭の開催の妨げとなりますので路上駐車および違法駐車されているお車は、警察に届出の上レッカー移動する場合があります。

[!]べちゃ祭開催中は、塩生地区全域で千歳楽やべちゃ、子供の飛び出しなどがありますのでお車のスピードは控えるよう強くお願いいたします。

[!]毎年、騒音などで警察への通報がございますが、1年に1度の地域の伝統あるお祭りですので、近隣住民の方々のご協力とご理解をお願い申し上げます。(児島警察署には開催2日間の深夜までの道路使用等の許可を取得済みです)

 

 

【塩生神社(しおなすじんじゃ)/べちゃ祭主会場】

(〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生1254)

 

【倉敷市立本荘小学校(ほんじょう)

/べちゃ祭べちゃ多数出没地点】

(〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生1750)